「おすすめのフットサル大会は?」「どの程度のレベル感なの?」
フットサル大会に参加したいけれど、レベル感や雰囲気が分からずに困っている人は多いです。
この記事では、神奈川県で開催されるフットサル大会情報を紹介します。
大手検索サイトで掲載されてないような小さい大会や景品などの情報もまとめました。


- フットサル大会の参加方法
- どのレベルに参加すればいいの?
- ルールで確認すべきポイントは?
- 便利な草大会まとめサイト
- 神奈川県のフットサル大会
- GINZA DE FUTSAL|川崎市川崎区
- ゴラッソ|川崎市宮前区
- ノアフットサルステージ横浜|神奈川区
- VANQUER SPORTS|川崎市宮前区、横浜市神奈川区
- 多摩川球's倶楽部|川崎市川崎区
- 横浜ベイソルティーロフィールド|磯子区
- Sportivo横浜元町|川崎市川崎区
- アディダスフットサルパークあざみ野|大場町
- マリノストリコロールパーク新吉田|横浜市港北区
- SAL SPORTS PARK YOKOHAMAアソビル店|横浜市西区
- 湘南ベルマーレ大神フットサルコート|平塚市
- Z FUTSAL SPORT さがみはら|相模原市南区
- カルッソ川崎|川崎市川崎区
- フットサルランド横浜都筑テアトロスタジアム|横浜市都筑区
- 他地域の大会情報
- まとめ
- 【参考】おすすめフットサルシューズ情報
- 【参考】日本で見に行けるプロフットサル大会情報
フットサル大会の参加方法

フットサル大会は社会人・学生問わず誰でも参加できます。フットサルスクールや団体、自治体が開催していることが多いです。予約サイトを利用するか、各団体のホームページから予約が可能です。
どのレベルに参加すればいいの?
フットサル大会はレベルがさまざまであるため、自分のレベルに合った大会を選ぶ必要があります。詳しくは以下の記事で紹介しています。

ルールで確認すべきポイントは?
試合時間と女性の得点の2つが重要なポイントです。特に、フットサルはハードなスポーツなので体力に合った試合時間を選ぶようにしましょう。

便利な草大会まとめサイト
以下のサイトもフットサル大会情報がまとまっています。検索機能を使って日程やレベルで絞り込むこともできるので便利です。
LaBOLA
エリア、開催日、レベルなどで草大会を検索できます。人口の多い約20都道府県の情報をまとめています。
エフチャンネル
日本最大級のソサイチ、フットサル大会検索サイトです。
神奈川県のフットサル大会
今回は神奈川周辺で有名な大会やレベルを選びやすい大会などについてまとめてみました。
神奈川周辺でフットサルの社会人大会を探す際に参考にしてみてください。
GINZA DE FUTSAL|川崎市川崎区

1チーム10人までエントリーすることが可能なフットサル大会を運営しています。疲れたときは交代できるのが嬉しい所。
14日前に申し込むことで参加料金が2000円引きになる早割があります。
商品は上下のレプリカユニフォームやプラシャツです。優勝に加えて準優勝や個人のMVPにも景品が出るため、景品目指して頑張りたいチームにオススメ。
また、個サルもほぼ毎日開催しているので興味ある方は確認してみてください。
開催頻度 | 毎週土日 |
場所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 屋上 |
レベル | ウルトラビギナー スーパービギナー(メンバーの半数以上が経験者) エンジョイ |
参加費 | 16,000円(メンバー)、18,000円(ビジター) |
ルール | 女性ゴール二点orフィールドに女性二名で6人プレー可 |
リンク | https://www.ginza-de-futsal.com/kawasaki/taikai/ |
ゴラッソ|川崎市宮前区

毎週土日にウルトラビギナー向けの大会を開催しています。優勝賞品がユニフォーム2セットという豪華です。
また全チームに2試合分の試合動画をプレゼントしてくれます。プレーを振り返ることやチームメンバーとみて楽しむことができるので嬉しいですね。
メンバーであれば、エントリーが早ければ早割もあります。
開催頻度 | 毎週土日 |
場所 | 川崎市宮前区フロンタウンさぎぬま 横浜市アソビルマルチスポーツコート |
レベル | ウルトラビギナー(エンジョイ志向、小学校までプレーしていた方、初心者、素人、またはフットサル始めて3年以内の方等) |
参加費 | 17,000円 |
ルール | 女性二点 |
リンク | https://golazo-sport.com/reserve/ |
ノアフットサルステージ横浜|神奈川区

幅広いレベルの大会を高頻度で開催しているのが特徴の団体です。
土曜の夜に開催されるサタデーナイトカップや、一年を通して開催される女子フットサルリーグ、男女混合のミックスなどがあります。
また安いものだと12000円から参加できるものもあるので、コスパ良く試合を楽しみたい方にオススメ。
開催頻度 | 毎週土日 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区山内町15-6 |
レベル | スーパービギナー ミックス Over35 女子フットサルリーグ |
参加費 | 12,000円~14,000円程度 |
ルール | レベルによる |
リンク | https://www.noah-futsal.com/yokohama/ |
VANQUER SPORTS|川崎市宮前区、横浜市神奈川区
様々な種類の大会を高頻度で開催しています。
全ての大会で44~48分間のプレー保証付きです。
同年代の方と試合したい社会人の方は年齢別の大会、始めたばかりのチームはウルトラビギナーや超初心者がオススメです。
開催頻度 | 毎週日曜 |
場所 | 川崎市宮前区 フロンタウンさぎぬま 横浜市神奈川区 ノアフットサルステージ横浜 |
レベル | Over30(29歳以下2人まで可) Over40(35~39歳2人まで可) ウルトラビギナー 超初心者(ウルトラビギナーでなかなか勝てないチーム) |
参加費 | 様々 |
ルール | 6分ハーフ×4試合(ウルトラビギナー) 11分×4試合(超初心者) |
リンク | https://www.vainqueur-sports.jp/futsal/kanagawa.html |
多摩川球's倶楽部|川崎市川崎区
フットサルのクリニックも行っている団体が開催する、8人制のフットサル大会を開催しています。
小学生あたりを対象としているので注意が必要です。
試合のレベルや試合時間等は不明ですが、5チーム総当たり戦で行うようなので4試合保障です。
開催頻度 | 毎週日曜 |
場所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 屋上 |
レベル | 川崎市多摩区 多摩川球's倶楽部 |
参加費 | 7,000円 |
ルール | U8(8歳以下)~U12(12歳以下) |
リンク | https://labola.jp/r/event/676/tournament |
横浜ベイソルティーロフィールド|磯子区

5人制の初級大会と7人制の中級大会を運営しています。
優勝賞品はウェアなどのフットサルアイテムが人数分もらえます。
開催頻度 | 毎週日曜 |
場所 | 横浜市磯子区 YOKOHAMA BAY SOLTILO FIELD |
レベル | F3(初級) F2(中級) |
参加費 | 18,700円(F3) 27,500円(F2) |
ルール | 不明 |
リンク | https://labola.jp/r/event/3060/tournament(大会一覧) https://www.f-channel.net/venue/detail/?no=113(詳細や予約) |
Sportivo横浜元町|川崎市川崎区

Sportivo横浜元町 公式HPより引用
毎週日曜日に、元町中華街から徒歩12分のコートで開催される大会です。
きれいなショートパイル人工芝が売りでイレギュラー少なく快適にプレーできます。
試合時間と試合数が多く、たくさんプレーしたいチームにオススメ。
抽選で全参加チームに背番号入りユニフォーム10枚のチャンスがあるので、レベル関係なく景品ゲットを目指しましょう。
開催頻度 | 毎週日曜 |
場所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-1 川崎ルフロン 屋上 |
レベル | F3(初級) |
参加費 | 27,000円 |
ルール | 7分ハーフ×4~5試合 |
リンク | https://www.f-channel.net/venue/detail/?no=143 |
アディダスフットサルパークあざみ野|大場町
月1回の頻度でフットサル大会を運営しています。
頻度の高いKIRIN CUPに加え、40歳以上が参加出来て参加費が無料の青葉さわい病院カップがあります。
健康維持にフットサル大会を捜している40代の方にオススメ
開催頻度 | 月1回 |
場所 | アディダスフットサルパークあざみ野(Bコート) 大場町704-1 |
レベル | Over40(35歳から39歳まではコート内2名まで可) |
参加費 | 14,800円(メンバーもビジターも)、13,200円(青葉区割) 無料(青葉さわい病院カップのみ) |
ルール | 1試合10分x4試合 |
リンク | https://labola.jp/r/event/3076/tournament |
マリノストリコロールパーク新吉田|横浜市港北区

横浜F・マリノス直営のフットサルコートで月1回行われる大会です。
スーパービギナーとミックスの大会を月一回交互に開催しています。
56分間のプレー保証があるのでたくさんプレーしたいチームにオススメ。
優勝賞品は、マリノススペシャルユニフォーム10枚と豪華なのもオススメ。
開催頻度 | 月1回 |
場所 | マリノストリコロールパーク新吉田 神奈川県横浜市港北区新吉田東8-49-1 イオン横浜新吉田店屋上 |
レベル | スーパービギナー ミックス |
参加費 | 16,500円 |
ルール | 7分ハーフ×4試合 |
リンク | https://f-marinos-soccerschool.com/marinos-tricolorepark-shinyoshida/competition/ |
SAL SPORTS PARK YOKOHAMAアソビル店|横浜市西区

不定期に「SAL!アソビルカップ」を運営しています。
必ずピッチに女性が一人以上いる必要があるため、女性のいるチームにオススメです。
毎週木曜、金曜、土曜、日曜には個サルも運営しているので興味ある方はいかがでしょうか
開催頻度 | 不明 |
場所 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビルRF |
レベル | エンジョイ |
参加費 | 16,000円、15,000円(先着2チーム) |
ルール | 1試合8分 交代制限なし |
リンク | https://salsportspark.com/yokohama/asobikappu/ |
湘南ベルマーレ大神フットサルコート|平塚市
2023年4月28日オープンしたばかりのコートです。
月1度7人制ソサイチを開催しています。
ソサイチ大会にしては参加費が安いのがおすすめポイントです。
個サルも毎日開催しているので興味ある方は見てみてはいかがでしょうか。
開催頻度 | 月1回 |
場所 | 神奈川県平塚市大神 字一之堰605 湘南ベルマーレ大神フットサルコート |
レベル | ウルトラビギナー |
参加費 | 17,600円 |
ルール | 不明 |
リンク | https://labola.jp/r/event/3277/tournament |
Z FUTSAL SPORT さがみはら|相模原市南区

2023年5月6回にオープンしたばかりのコートです。
エンジョイの7人制ソサイチを毎週土日に開催しています。
賞品は背番号入りエフチャンネル公式ユニフォーム10枚です。
開催頻度 | 毎週土日 |
場所 | Z FUTSAL SPORT さがみはら 相模原市南区古淵2-10-1 イオン相模原ショッピング |
レベル | エンジョイ |
参加費 | 27,000円(ソサイチ) |
ルール | 7分ハーフx4試合 |
リンク | https://labola.jp/r/event/3276/tournament |
カルッソ川崎|川崎市川崎区
冷房完備の室内コートで行われる1dayのフットサル大会です。
優勝チームにはチーム名、背番号入りゲームシャツを選手分もしくは次回大会参加1万円分割引券がもらえます。
雨や暑さを気にせずプレーしたいチームにオススメ
開催頻度 | 不定期 |
場所 | 神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4 カルッソ川崎(川崎市体育館) |
レベル | 初級~中級 |
参加費 | 21,500円 |
ルール | 1試合10分×4試合 |
リンク | https://ky-produce.net/kawasaki220625.html |
フットサルランド横浜都筑テアトロスタジアム|横浜市都筑区

5人以上でチーム参加が可能な個サルの大会を開催しています。フットサル大会ではないため、相手は即席チームになりますが、とにかく試合形式で経験を積みたい方にオススメ。
大会より緩い雰囲気でやりたいチームや、安価で参加したいチームにもオススメ
また、毎週火曜と土曜には個サルも開催しているので興味ある方は確認してみてください。
開催頻度 | 毎週火曜、土曜 |
場所 | 神奈川県横浜市都筑区 テアトロスタジアム |
レベル | オープン(火曜) エンジョイ(土曜) |
参加費 | 8,000円(メンバー)、9,000円(ビジター) |
ルール | 不明 |
リンク | https://t-land-corp.com/participation.html |
他地域の大会情報
こちらの記事でこれまでにまとめた各地域のフットサル大会情報をまとめています。
https://www.kusa-taikai.com/?cat=6
まとめ
今回の記事では、神奈川のおすすめの大会情報を紹介しました。
フットサル大会は全国各地で開催されており、レベルもさまざまであるため初心者から上級者まで楽しめます。
自分に合った大会を選び、楽しみながらスキルアップを狙っていきましょう。
【参考】おすすめフットサルシューズ情報
近年フットサルシューズの性能はどんどん上がっています。様々な特徴を持ったシューズがありますので、この機会に自分のスタイルに合ったシューズを捜してみてはいかがでしょうか


【参考】日本で見に行けるプロフットサル大会情報
フットサルは自分でプレーするのもいいですが、プロの試合を見るのも楽しいです
こちらでは実際に日本で見に行けるプロフットサルの大会を紹介しています。
