「広島周辺でバスケの社会人大会は開催されているのか」
「バスケの大会について選び方のポイントを知りたい」
バスケの社会人大会に参加したいけれど、「参加したい」と思う大会を見つけられていない方は多いです。
今回の記事では、バスケ歴10年の経験を活かして、バスケの社会人大会の選び方や広島周辺で参加できるおすすめの大会などについてお伝えしていきます。
(この記事は2024年1月1日の記事ですので、最新情報はHPで確認してください。)


広島周辺でおすすめのバスケ社会人大会7選
今回は広島周辺で有名な大会やレベルを選びやすい大会などについてまとめてみました。
インターネット上には広島で開催されているバスケの社会人大会は少ないです。そのため、周辺の府県の大会を中心に紹介しています。
広島周辺でバスケの社会人大会を探す際に参考にしてみてください。
東広島市バスケットボールトーナメント大会
広島県の東広島市で開催されているバスケの社会人大会です。基本的に毎年開催されており、バスケ経験が長い上級者向けの大会となっています。
レベルの高い相手と試合したいチームや、真剣勝負を楽しみたい方が多いバスケの社会人チームにおすすめです。
開催日 | 年1回(6月~8月ごろ) |
場所 | 東広島運動公園 〒739-0036 東広島市西条町田口67-1 ※変更される場合もあるため、HPにてご質問ください。 |
レベル | 中級~上級 |
参加費(1チームあたり) | 不明 |
ルール | トーナメント制 基本的に現行のバスケルール |
リンク | 東広島市バスケットボール協会 ※詳細情報はHPにてご質問ください。 |
CRATE ONE DAY TOURNAMENT(福岡)
バスケの社会人大会を運営しているB-BOOKS主催の大会です。
福岡のバスケットボールアパレルブランド『CRATE』との共同企画であり、レベルが複数あるためチームのレベルに合わせて応募できます。
また、最低3試合が保証されているため、1日を通じてバスケを十分楽しむことができるでしょう。
開催日 | 半年~年1回程度 |
場所 | かすやドーム(福岡) 〒 811-2309 福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁3丁目2−1 ※変更される場合もあるため、HPをチェックしてみてください |
レベル | 初級~上級 |
参加費(1チームあたり) | 14,000円~16,000円 ※大会により異なる |
ルール | 3試合保障 基本的に現行のバスケルール(通常6~8分ハーフ) ※参加チームに応じて試合時間及び試合数の変更の可能性あり ただし合計の試合時間が減ることはなし |
リンク | 超初級:https://b-books.jp/game/detail.php?id=1876 初級:https://b-books.jp/game/detail.php?id=1877 中級:https://b-books.jp/game/detail.php?id=1878 上級:https://b-books.jp/game/detail.php?id=1879 |
80分保証 4Q CUP バスケ大会(大阪)
1試合40分の試合を最低でも2試合はできるバスケの社会人大会です。試合時間が長いため、経験年数が豊富なバスケの経験者や、社会人大会に多いハーフ制では満足できない方におすすめの大会となっています。
また、大会によって参加するチームのレベルは変わりますが、時間が長い試合が多い大会のため、参加者のレベルは一般的な社会人大会に比べると高いです。
開催日 | 週1回程度 |
場所 | 阿倍野スポーツセンター、西淀川スポーツセンターなど(大阪) |
レベル | 初級~中級 |
参加費(1チームあたり) | 大会により異なる ※早割あり、大会により異なる |
ルール | リーグ戦→順位決定戦(参加チーム数により異なる) 基本的に現行のバスケルール(クォーター制ではなくハーフ制を適用) |
リンク | https://sportsone.jp/basketball/srt/stocks/2023/srt20230610_136740.html |
JCB商品券3000円アタル バスケ大会(大阪)
体力に自信がない方でも気軽に申し込める大会の「JCB商品券3000円アタル バスケ大会」もおすすめです。
初心者中心のチームが参加する場合が多いため、バスケを楽しみたいチームが楽しめる大会となっています。
また、大会に参加すればバスケの試合ができるだけでなく、JCB商品券3,000円分が手に入る可能性もあるため、興味があれば応募してみてください。
開催日 | 月1~2回程度 |
場所 | 西淀川スポーツセンター (大阪) |
レベル | 初級 |
参加費(1チームあたり) | 税込19,990円 ※早割あり、大会により異なる |
ルール | リーグ戦→順位決定戦(参加チーム数により異なる) 基本的に現行のバスケルール(クォーター制ではなくハーフ制を適用) |
リンク | https://sportsone.jp/basketball/srt/stocks/2023/srt20230723_136804.html |
bfiveバスケ大会(大阪)
抽選でウェアの制作券がもらえるバスケの社会人大会となっており、大会参加の思い出としてウェアを作成できる点が特徴です。
初心者だけどバスケを楽しみたい、チームでわいわい社会人大会を楽しみたい、という方におすすめの大会のため、興味があれば応募してみてください。
開催日 | 月1~2回程度 |
場所 | 西淀川スポーツセンター、HOS 花園スタジアム など(大阪) |
レベル | ビギナー、初級 |
参加費(1チームあたり) | 税込18,990円 ※早割あり、大会により異なる |
ルール | リーグ戦→順位決定戦 基本的に現行のバスケルール 1チーム保証試合時間48分/6分ハーフ制 |
リンク | https://sportsone.jp/basketball/srt/stocks/2023/srt20230702_136800.html |
モルテン7号球アタル!バスケ大会(大阪)
「モルテン7号球アタル!バスケ大会」は、初心者でも参加しやすいレベルの大会です。バスケを社会人から始めた方や、ブランクが長い選手が気軽に楽しめる大会となっています。
また、抽選でモルテン7号球が当たる可能性もあるため、試合も含めてチームで盛り上がることができるでしょう。
開催日 | 月1回程度 (詳細はHPにてご確認ください) |
場所 | 阿倍野スポーツセンター、HOS 花園スタジアムなど(大阪) |
レベル | 初級 |
参加費(1チームあたり) | 税込19,990円 ※早割あり、大会により異なる |
ルール | リーグ戦→順位決定戦(参加チーム数により異なる) 基本的に現行のバスケルール(クォーター制ではなくハーフ制を適用) |
リンク | https://sportsone.jp/basketball/srt/stocks/2023/srt20230610_136739.html |
オリジナルTシャツ7枚アタル~ バスケ大会(大阪)
バスケを楽しみたいチームが手軽に応募できる社会人大会が「オリジナルTシャツ7枚アタル~ バスケ大会」です。
経験の浅い方や未経験者が多いチームが参加する大会が多く、初めてバスケの社会人大会に申し込むチームもいる大会となっています。
参加すればオリジナルTシャツがもらえる可能性もあり、大会参加を通じて仲を深めたいチームにおすすめです。
開催日 | 月1~2回程度 |
場所 | 阿倍野スポーツセンター 、HOS 花園スタジアムなど(大阪) |
レベル | 初級 |
参加費(1チームあたり) | 税込19,990円 ※早割あり、大会により異なる |
ルール | リーグ戦→順位決定戦(参加チーム数により異なる) 基本的に現行のバスケルール(クォーター制ではなくハーフ制を適用) |
リンク | https://sportsone.jp/basketball/srt/stocks/2023/srt20230624_136742.html |
参加方法や大会の選び方
バスケの社会人大会の参加方法や選び方については、下記記事でまとめています。

特に初めてバスケの社会人大会に参加する方は参考にしてみてください。
バスケの社会人大会を探せる検索サイト
バスケの社会人大会を探せる検索サイトについては、下記記事でまとめています。

特にCRYSTAREAは国内最大級のバスケ大会に関するWebサイトです。全国各地でバスケの社会人大会が探せるため、「参加したい」と感じる大会を見つけられるでしょう。
広島周辺のバスケの社会人大会は楽しい

今回の記事では、バスケの社会人大会について、選び方や広島周辺でおすすめの大会などについてお伝えしてきました。
バスケの社会人大会は全国各地で開催されており、レベルも様々であるため初心者から上級者まで楽しめます。
今回紹介したバスケの社会人大会を参考に、興味がある大会があればぜひ応募してみてください。
【参考】バスケの社会人大会おすすめ
これまでにまとめた各地域におけるバスケの社会人大会の情報を下記にまとめています。興味のある地域があれば、社会人大会に参加してみてはいかがでしょうか。
【参考】バッシュおすすめ
これまでにまとめたおすすめのバッシュ情報を下記にまとめています。質の高いバッシュがあればプレーの質は格段に上がるため、よければご覧ください。
