日本代表選手が履いてるバレーボールシューズが気になったので調べました。
一流の選手に選ばれるメーカー、シューズはどれなのでしょうか。
シューズ選びに迷ってる人の助けにでもなれば幸いです。
自分に合ったシューズを見つけてバレーボールを楽しみましょう。
今回の調査対象
今回は2024年パリオリンピック バレーボール男子日本代表選手のシューズを調査しました。
バックアップメンバーを含め、以下の12名です(2023年11月時点)。
Position | 名前 | 身長 |
---|---|---|
OP | 西田 有志 | 186 |
MB | 小野寺 太志 | 202 |
S | 深津 旭弘 | 183 |
OP | 宮浦 健人 | 190 |
OH | 大塚 達宣 | 194 |
MB | 山内 晶大 | 204 |
S | 関田 誠大 | 175 |
MB | 高橋 健太郎 | 202 |
OH | 高橋 藍 | 188 |
OH | 石川 祐希 | 192 |
OH | 甲斐 優斗 | 200 |
L | 山本 智大 | 171 |
それでは実際に確認していきましょう!
日本代表選手着用シューズ一覧
名前 | シューズ |
---|---|
西田 有志 | METARISE2(ASICS) |
小野寺 太志 | カスタムオーダーシューズ(ASICS) |
深津 旭弘 | ROTE JAPAN LYTE FF 3(ASICS) |
宮浦 健人 | SKY ELITE FF3(ASICS) |
大塚 達宣 | SKY ELITE FF MT3(ASICS) |
山内 晶大 | NOVA SURGE3(ASICS) |
関田 誠大 | SKY ELITE FF MT 3(ASICS) |
高橋 健太郎 | G.T. Jamp 2(NIKE) |
高橋 藍 | SKY ELITE FF MT3(ASICS) |
石川 祐希 | SKY ELITE FF3(ASICS) |
甲斐 優斗 | GELHOOP 16(ASICS) |
山本 智大 | ROTE JAPAN LYTE FF 3(ASICS) |
一番人気のメーカーは?
一番人気のメーカーは「ASICS」で11人が着用していました。高橋健太郎選手のみNIKEを履いていますが、それ以外はASICSのモデルとなっています。一般プレーヤーに人気の「Mizuno」が入っていなかったのは意外ですね。
一番人気ASICSの特徴
ASICSは日本のスポーツブランドです。
プロや海外選手にも愛用者が多い人気メーカーで、バレーボールおいて重要な反発力(ジャンプ力)と切り返しをサポートする反発性に優れたシューズが特徴です。
パリオリンピックのシューズは目を引く蛍光イエローで統一されていますが、実際はベースとなる通常カラーがあるので今回はそちらを紹介します。
選手着用シューズ紹介
続いて、選手が着用していたシューズをそれぞれ紹介していきます。
SKY ELITE FF MT3(ASICS):3人
日本代表で最も着用選手が多かったのが「スカイエリートFF MT3」でした。
クッション性と反発力が特徴で、ゲーム終盤まで繰り返すジャンプから足をサポートします。
着用選手
SKY ELITE FF3(ASICS):2人
先ほど紹介した「スカイエリートFF MT3」のローカットバージョンです。
足首周りのアッパー部がより低くなることで軽さや動きやすさを向上させたモデルです。
着用選手
ROTE JAPAN LYTE FF 3(ASICS):2人
「ローテジャパンライト」は軽量性と切り返しを追求したシューズです。
全日本バレー高校選手権大会で男子使用率No1とのことで、一般からも人気があります。
着用選手
METARISE2(ASICS):1人
西田選手が履いているシューズです。
パワフルなジャンプとソフトな着地が特徴のモデルです。
着用選手
NOVA SURGE3(ASICS):1人
山内選手が着用している「ノヴァサージ」はなんとバスケットボールシューズ。
リバウンドなどの空中戦を得意とするプレーヤーに向くクッション・バウンスモデルです。
着用選手
GELHOOP 16(ASICS):1人
甲斐選手が着用している「ゲルフープ」はASICSの中でも軽量性に優れたスタンダードモデルです。
安くて汎用性のあるコスパ重視モデルを求める方におすすめ。
着用選手
G.T. Jamp 2(NIKE):1人
パリオリンピック選手の中で唯一のNIKEのシューズです。
3か所の「Air Zoom」が床からの跳ね返りを増幅し、高い反発力とクッション性を可能にしています。
着用選手
まとめ
今回の記事では、2024年男子バレーボール日本代表選手が着用しているシューズを紹介しました。
一流選手が使っているシューズをぜひ試してみてください!